昨日の花嫁だったしーちゃんは、大忙し!
まず、式の準備のため、和室に出せなかったナオ嬢のおひな様を飾り...

<私は不器用なため、子守役でした...。>
そして、ようやく完成!ここらでは、4月3日がひな祭りなんです。

<できた!ナオ雛!!3段飾りでも、なかなか大変でした。>
さらにその後、子供たちを近所の公園まで散歩に連れて行きました。

<元気にしーちゃんに従う子供たち。>
でもここ数年、自宅付近の桜の見所は、桜の木の病気のが著しく、あまり花をつけなかったり、切られてしまったりして、寂しくなりつつあります。
桜の木の病気は、他の木にもうつったりして大変みたいです。
昨日の神社の桜が満開に咲いていて、本当に良かった!
<おまけ>
ナオ雛は、ナオ嬢の大好きなピンク色がメインのお雛様。
でも実は一番の購入の決め手は...

私が男雛の顔を気に入ったからです(笑)。
今日、セイたんが、男雛をさして夫の名前を言いました。なのですかさず、
「ちがうよっ!○○(夫の名前)じゃ、ないよ!」
と、訂正しておきました。
世の中には譲れない一線というものがあるのだよ、せいたん!
スポンサーサイト