昨夜、熱を出したリョウタ坊。寒い中でのパレードだったから、風邪でもひいたかな?と思って、念のため今朝、病院へ。
・・・。
水疱瘡でした!!ヾ(;´Д`●)ノ
予防接種は打ってあったし、だいたい潜伏期間が2~3週間って、いつ感染したのかもわからないじゃんっ!!水疱瘡なんて夢にも思わないから、普通の待合室で待っちゃったし..。
「どうせ風邪でしょ?」的態度の母親から一転、「オイオイ伝染病の子供に気づいてないよ?」な母親になって、オロオロ取り乱して説明を受けました☆
水疱瘡特有の発疹については、ダニに刺されたんちゃう!?って思ってましたから。(笑)
ドクター曰く。
これはどこにでもあるウイルスだから、兄弟でも必ずしも感染するとは限らない。
・・・でもね。
・・・思い当たるフシがあるの。
年末に、そうあしゅみたちが来ていた時、ナオ嬢とセイたんの顔と身体にリョウタ坊と同じ、ポツポツがあったんです。
お風呂上がりにそれを見つけたあしゅみが、「お姉ちゃん、これ何?虫さされ?」と聞くので、
「やだ、ダニ!?ん、もう!布団干して掃除機かけなきゃ」
って、大騒ぎで掃除してたんですよ?私。
でも二人の発疹もたいしたことなくて、お正月にはひいていた...ような気がします。
でも明らかなのは、
セイたん&ナオ嬢は、感染済み!!
年末年始の出来事だったので、病院にも行かず、水疱瘡終了~。
子供の病気ってホント難しい。判断がつかない。ぐったりしていればわかるけど、多少の熱があっても食欲あって元気だったら、だまされますって。
まあ、そんなわけでリョウタ坊、登園禁止です。(´ヘ`;)とほほ・・