な~んか最近、私に逆らうことが多いいなあとは感じていたけれど、朝から晩まで「嫌っ、いや、イヤーッ!」の連続。
今朝もセイたんがズボンを2つ持って(もちろん1つはリョウタ坊の!)、これを2つとも着せろ、と言う。
1つは足にちゃんとはかせたものの、もう1つを頭からかぶろうとするセイたん!
それ...無理だって...。
そう言ってるのに、「いやーっ」と抵抗。
お昼だって、せっかく食材を工夫して手の込んだモノを作っても、食べるのは生キュウリだけだったり...。
あなた達の残り物×3を、「もったいない」から食べて自分の肉にしていく私の身にもなってよう...。
夜は夜で、「いやあ、いやーっ」と、意味不明な夜泣き!
泣きたいのは私と夫だよう。
そう思いつつ、このままではラチがあかないので、泣いているリョウタ坊の目を覚まさせようと頬をペチペチ叩く。
でも泣きやまない。
そうなるともう、正気で接しているとイライラするので雪山遭難ごっこに入る私。
「寝ちゃダメだ!寝ると死んでしまうっ、目を覚ませ、リョウタ坊ーっ!」
と、遭難者を演じきる自分。
子供とのやりとりが、だんだん育児の本質から遠のいていく感じがする、今日この頃です。
今日の子供たち

どれだけ食べるき?!>セイたん

あだ名は「男爵」>リョウタ坊

負けずに「男爵(?)」を目指す!>ナオ嬢