わがやの三つ子は、その時・場合によって自分の担当者を選択する。
食事の時は、セイたん→せっちゃん(母)、リョウタ坊→キヨシさん(父)、ナオ嬢→私。
お散歩はキヨシさん。お菓子が欲しいときは、せっちゃん&おばあちゃん。
お風呂は、セイたん&リョウタ坊→キヨシさん、ナオ嬢→夫。
着替えは、セイたん&リョウタ坊→せっちゃん、ナオ嬢→私。
そして寝かしつけは、セイたん&リョウタ坊→せっちゃん、ナオ嬢→私。
・・・ざっとこんな感じ。(その時々に寄って微妙に変化するけど。)
さて、この中で私の一番の楽しみは、ナオ嬢との寝かしつけである。
ふたりでお布団に入って向かい合って...
百面相をする!!
口を大きく開けたり、舌ベロをだしたり、ものすごい勢いで瞬きしたり...。
お互いが面白い顔をして、相手のマネをしていくのである!
で、しばらくふたりでシシシシッて笑いあって、疲れてきたところで、
「おやすみ」を言って、眠る。
この時間がナオ嬢と一番仲良くなれたようで、うれしい。
試しにセイたんやリョウタ坊ともやってみたけど、二人ともいきなり笑っちゃって、百面相ゲームにはならなかった...。
この遊びはナオ嬢とやるのが一番みたいです。
ああ、ちなみに寝かしつけのあとの夜泣きの担当は、セイたん→せっちゃん、リョウタ坊→キヨシさん、ナオ嬢→夫(or私)、です。
みんなそれぞれバラバラなのがいいです(笑)。