本日、子供たちは保育園でお習字がありました。
先月までは、お祭りで展示されていた、「いも」を練習していたのですが、今回は「もり」だったそうです。
「“り”は、リョウタの“り”だよね?」と、得意そうにリョウタ坊が言うと、
「セイたんの“せ”は、せんたくものの“せ”だよっ!」と、セイたん。
せんたくもの、洗濯物って...(笑)。
もっと他の例えがありそうなものなのに~。
そして夕食後、家族でインフルエンザの予防接種に行ってきました。
大人3人、子供3人で問診票書くのが大変!!
なにげに病院に行く途中から不安そうだったboys。
しかし、ナオ嬢がトップであっさり注射を打つのを見て安心したようで、泣かずに打つことができました!
費用は子供一人が、2,000円。大人は3,000円でした。
子供たちは、今月中に2回目を打ちます!
その時も泣かずに頑張ってほしいものです。